おはようございます。 美容師マインドマッパーTATEISHIです。
私的パーママニアックス①
これなんだかわかりますか?
答えは、23㎜ロッドの円周を測ったスケールなんです。
1.5回転巻きつけるとCカール
2.5回転巻きつけるとSカール
と理論上はなっていて、こういった法則を基にパーマを考えていきます。
23㎜x3.14=72.22㎜
これが23㎜ロッドの円周で
2回転すると14.44cmとなります。
ここからがマニアックス!
色々な情報が飛び交う現代社会で、見ただけ聞いただけの情報をうのみにして
知った被るのは危険なんですよね。
私は実際に自分が体験、経験した事以外はハッキリとしたことは言いません。
先ほどのスケールを23㎜ロッドに実際に巻きつけてみたところ
2㎜位の誤差が・・・・
予想できるのは、スケールの厚みかロッド自体が湾曲しているせいでしょうか。
実際に理論と実践の違う部分って美容業で多くないですか?
だから必ず、自分で検証する。
少なくとも、出来る人はやっているように思います。
私は、「美容理論」と「実践理論」の2つの視点で捉えるようにしています。
円周測って何になるの??
Q.パーマ、デジタルパーマの「カールコントロール」で使えます。
ではでは。
0コメント